報道発表資料

この記事を印刷
2024年05月17日
  • 自然環境

エコツーリズム推進全体構想の認定について「奥入瀬渓流エコツーリズム推進全体構想」

 エコツーリズム推進法(平成19 年法律第105 号)第6条第1項に基づき、青森県十和田市から主務大臣(環境大臣、国土交通大臣、文部科学大臣及び農林水産大臣)宛てにエコツーリズム推進全体構想の認定に係る申請書の提出がありました。
 これを受け、審査を行ったところ、同条第2項各号の基準に適合すると認められたため、これを認定します。
 これにより、全国の全体構想の認定数は、計27 件となります。

1 エコツーリズム推進全体構想名称

 奥入瀬渓流エコツーリズム推進全体構想

2 認定日

 令和6年5月19 日(日)

3 エコツーリズム推進全体構想の概要

申請者    :十和田市
協議会名:奥入瀬渓流エコツーリズムプロジェクト実行委員会
 ※ 詳細は添付資料「奥入瀬渓流エコツーリズム推進全体構想概要」を御覧ください。
      全体構想本文及び関係資料については、以下環境省ホームページに順次掲載の予定です。

         http://www.env.go.jp/nature/ecotourism/try-ecotourism/index.html

連絡先

国立公園課国立公園利用推進室
代表
03-3581-3351
直通
03-5521-8271
室長
水谷 努 
室長補佐
中原 一成 
専門官
鈴木 竜也

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

Get ADOBE READER